人事異動
昨金曜の朝、人事異動の内示がありました。
毎週といって良いほど、どこかの部所で異動のある勤め先です。
聴牌しているのは分かっていましたが、いざとなると行き先の事を考えてしまいます。
通勤は楽になれそうですが、何をやるところなのか不安です。
夕方正式に通知され、新しい所属長へ電話。
不在だとか、またかけ直します。
今度は電話中、
少し待ってから、やっとご挨拶です。
5月6月で、新しい組織を立ち上げるとか?。
そのあと、交替勤務を、、、、、、
交替勤務、、、、
聞いてないぜ、希望してなんかしていない。
そう言っても侭ならないのが、サラリーマン。
これって、私の場合相当マズイ事なのです。
オーケストラの練習は、11月までカチッと組まれていますし、バイオリンのレッスン、
藤原さんのリサイタル、ベヒシュタインのデビュー、、、、
やはりオーケストラの練習が日曜なので、主席では奏けないでしょう。
下手すると、出演もNGかも。
連休明けに、ご挨拶に行きますが、少し気が重いです。
ただ一番気になったのが、電話を取り次いでくれた女性、二回とも同じ人らしかったのですが、
一度も名を名乗らなかった事。
どういう教育しとるんじゃ、、、、、、
関連記事