尻切れサトちゃん 内科編

あきひろ佐藤

2008年10月09日 01:03

午前中の拷問に近い検査の後、入院手続きをし、とりあえず泊まることになった。
寝巻きなどを一度家にとりに帰り、3時から内科の先生による内視鏡検査である。

S字結腸を見る範囲なので、浣腸はたいしたものではなかった。
検査場では、ダブダブの穴のあいたパンツを後ろ前にはかされた。
穴の開いているほうを、前にはくのがあたり前な男にとって、
これは何とも表現しがたい違和感である。

横になってドクターの到着を待つと、さっきの外科の先生まで現れた。
内科の先生は優しそうな超イケメン!!!!

好きなようにしてくれ、みたいな気持ちである。


挿入されたのは、直径1センチくらいのファイバースコープ、
痛くもかゆくも無い。モニターはオリンパスのロゴであったが、SONYのOEM、バレバレである。

出血場所が真っすぐに進んでも分からなかったので、
ユーターン、「あ、ここですね、血管が少し切れてます。」
「では止血クリップ!」

大腸炎でもがんでもない?、ただの血管破れ?、
いじわじわ出血し一定量に達すると下血、そういう訳だった。

ところが、外科の先生の面子もあったのだろ、明日せっかくだから大腸全部見ましょうとのこと。
翌日二度目の検査をすることになった。

今度は2リットルくらいの下剤溶液を朝からのまされ、マズイマズイ、すっぱいんだか何だか、、、
腸内をキレイにして?での探検である。

腸のピンクのひだひだを、水を噴射しながら進むのだ。
痛みとかは全く無いから、私もモニターを見ながら余裕である。

盲腸近辺まで行って、折り返し。
内科の先生は、行きにあるものを見つけて、帰りに指摘した。
「佐藤さん、ポリープがありますね。ポリープは一部がんになる場合がありますから
 医者は見つける取らねばなりません。取りますか?」

って言われても、NOとは言えない。

ポりペクトミー手術つという、ポリープの根元に液体を注入し、ポリープを浮かせ電線で根元を縛って通電摘出、
病理検査というわけだ。

50代の人の5割、60代の人の6割、70台の人の7割の人にポリープがあという。
見つける技術が高まったから、取らばならぬ、の拡大循環が問題になっているそうである。

「先生、ポリープとか取ったところは、どんな所なのですか?」って聞いたら、
「ウンチ君が腸とこすれて出来たタコみたいなものですよ、」だって。

病理検査の報告を聞くまで、少々心配ではあったが、無事ただのタコを確認し、
4年に一度は尻から覗く私である。

ちなみに入院手術でおりた保険で、ウォシュレットを買い毎日洗う日々である。

おわり



関連記事