さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


2007年05月08日

花束

花束私の大好きな言葉です。

また今年定年を迎えた恩師が、私くらいの歳に出版された本のタイトルでもあります。

昨日が元の職場での最終出勤だったのですが、
優秀な社員たちiから、抱えきれないくらいの花束をいただきました。
ほんとうに有り難いことです。

「ところで、さとうさん、花瓶は???」
「私だって花瓶くらいもっているよ!!って」言ったものの、

一つはデカンタ用の不安定なやつだし、飾ってもねえ、、、、、

花は沢山の人に愛でられて何ぼのもの。
なので、しっかりお気持ちだけ脳裏に焼きつけ、都内乃木坂の隠れ家へ持参しました。

分かっちゃいるんだけれどって、こんな按配。

ホールもリニューアルだそうで、グラスもアルクインターナショナル、
Mikasa ウノローグ、Open Up で、かっこ良いいな。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
年中行事、伊東屋
去っていった同僚
オーシャンビュー
定番
贅沢
計画的な旅
同じカテゴリー(雑感)の記事
 帰省のたび (2016-11-26 13:40)
 昨年はどんな年? (2016-01-25 18:07)
 文章を書くということ (2014-08-02 17:25)
 やってはいけないと言われると (2013-04-14 23:58)
 終わらない夏 (2012-08-30 15:38)
 バーバリーは買わない (2012-03-30 23:34)

Posted by あきひろ佐藤 at 07:37│Comments(6)雑感
この記事へのコメント
      あきひろ 様
                 おきな草 から

組織から、過去の感謝と将来への祝福との花束を貰い、任地への思いを馳せた昨夜。お疲れ様でした。

1月には国立新美術館が、3月には東京ミッドタウンが、それぞれ出来た乃木坂界隈に、隠れ家があるなんて、素晴らしいですね。

だとすると、やはり、転居は無理なのでしょうね。
Posted by おきな草 at 2007年05月08日 14:57
あさまへ

たくさんの花束を持った(抱えた)あさまを想像しています。
乃木坂に、隠れ家?
いいなぁ・・・・羨ましいなぁ・・・
そんなところ、私も欲しいです。
Posted by Yume at 2007年05月08日 17:24
おきな草 様

ご来場ありがとうございます。

乃木坂ですが、ミッドタウン、黄金週間は沢山の人出だったそうです。

隠れ家というのは、私が20年近く通っているレストランのことです。
小じんまりしたバーと、落ち着いたホールで、最近内装を新しく
されたそうです。

今の住まいから、楽に通勤できますので、大丈夫です。
Posted by at 2007年05月08日 19:56
Yume 様

ご来場ありがとうございます。

三ノ宮にマニアックなバーがありましたが、
もう忘れました。

新地のワインバー、、、少々お高いですが、ありますよ、か、く、れ、が、。
Posted by at 2007年05月08日 19:59
あ 様

「花束」
 言葉としてかみしめると、素敵な、奥行きのある言葉ですね。
 ほんとうに。
 感謝とか、はなむけとか、思い出とか・・・・

 ゆったり時間をすごせるレストラン・・・・そんな隠れ家をまだ見つけることができないでいます。馴染みの美味しいレストランはいくつかあるのですが・・・時間をゆったり過ごせるお店・・・なかなか近隣にはないですね。以前住んでいた横浜にはあったのですがね・・・今は遠いなあ。

冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年05月09日 01:01
冬野 様

ご来場ありがとうございます。

花束、、私には思い入れのある言葉です。
おなじみのレストランでも、ゆったり出来ない?
縁だったりしますので、以外と思わぬところから、見つかるかも。。。

乃木坂も、静かだったのですが、少し騒がしくなりました。
Posted by at 2007年05月09日 09:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花束