さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


2010年06月15日

監視社会

ロンドンのそれとはいかないまでも、日本のそこら中監視カメラがあるのは、
誰もが疑わないだろう。

マンションの入り口、エレベーターなどは、監視カメラというより、
防犯カメラと呼んで、人の出入りは記録されている。

先日訪れたシンガポールの場合といえば、、

一見そのようなものは見当たらない、
が、実は相当な数が設置されているという。

レストラン、カラオケ、公道、至る所にである。

酒気帯び運転で捕まった人、食事、カラオケ、運転に到るる全てを写された証拠を突きつけられ、
何も言えなかったという話を聞いた。 

だがそう言われ街をよく見ても、どこにカメラがあるのかさっぱり分からず、
イギリスの威嚇と抑止目的?とした監視カメラとは少し違うみたいだ。

ホテルの部屋、少しの間部屋を離れただけでも、カップが新しいものになっていたり、
こまめに掃除されていたりは、部屋ごと監視されていたのだろうか?

ちなみにシンガポールでの指名手配、メールで手配写真が携帯に一斉送信されるそうである。  

恐るべし。

あなたにおススメの記事

タグ :監視カメラ

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
年中行事、伊東屋
去っていった同僚
オーシャンビュー
定番
贅沢
計画的な旅
同じカテゴリー(雑感)の記事
 帰省のたび (2016-11-26 13:40)
 昨年はどんな年? (2016-01-25 18:07)
 文章を書くということ (2014-08-02 17:25)
 やってはいけないと言われると (2013-04-14 23:58)
 終わらない夏 (2012-08-30 15:38)
 バーバリーは買わない (2012-03-30 23:34)

Posted by あきひろ佐藤 at 00:51│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
監視社会
    コメント(0)