2006年04月09日
ホットペッパーでのライブ

高校の同窓生が、JAZZをやっています。ギターなのですが、かなり上手。クラシックに関わってきた私も、ジャンルを問わないほうなので、興味しんしん、ライブのお誘いがありましたので、行ってみました。
父が入院しているのに、そんな場合ではないかも知れませんが、北海道とは絶対的な距離があり、そうそう帰れるものではありません。携帯を常に繋がるようにして、航空券だけはいつも持ち歩いています。
昨日は、午後から会議があり、その流れで池袋のホットペッパーでのジャムセッションへ繰り出しました。
ピールを飲みながら、生音を聴くのは最高です。
雰囲気も大事なことですね。それにしても演奏者の皆さん、本業は音楽ではないそうですが、もう区別はありません。ほんとお見事でした。
JAZZは、大枠をザクっと定めて、あらかじめ決めておく事が少ない感じで、クラシッよりかなり自由ですか?。長くViolaに関わってきた私も、大いに触発され、JAZZ Violinに挑戦中、、、、ステファングラッペリーは程遠くですが、いつの日にかジャムセッションに参加したい!!など気の遠くなるような事を考えています。
今度は、誰か素敵な人をを誘って行こうかな??
昨日は、午後から会議があり、その流れで池袋のホットペッパーでのジャムセッションへ繰り出しました。
ピールを飲みながら、生音を聴くのは最高です。
雰囲気も大事なことですね。それにしても演奏者の皆さん、本業は音楽ではないそうですが、もう区別はありません。ほんとお見事でした。
JAZZは、大枠をザクっと定めて、あらかじめ決めておく事が少ない感じで、クラシッよりかなり自由ですか?。長くViolaに関わってきた私も、大いに触発され、JAZZ Violinに挑戦中、、、、ステファングラッペリーは程遠くですが、いつの日にかジャムセッションに参加したい!!など気の遠くなるような事を考えています。
今度は、誰か素敵な人をを誘って行こうかな??
Posted by あきひろ佐藤 at 16:42│Comments(3)
│音楽
この記事へのコメント
ジャズの演奏会はお父様のことを、一時忘れるためにもよかったのではないでしょうか。
ずっと心配ばかりしていたら、佐藤さんの体がもちません。
音楽はジャンルを問わず心を癒してくれますよね。
佐藤さんはViolaを演奏されるのですか?ステキですね。
皇太子さまと同じですよね。
Violaはヴァイオリンのお兄さんと思えばいいのでしょうか?
また教えてくださいね。
ずっと心配ばかりしていたら、佐藤さんの体がもちません。
音楽はジャンルを問わず心を癒してくれますよね。
佐藤さんはViolaを演奏されるのですか?ステキですね。
皇太子さまと同じですよね。
Violaはヴァイオリンのお兄さんと思えばいいのでしょうか?
また教えてくださいね。
Posted by Yumedango at 2006年04月09日 18:22
Yume様、気分転換です。音楽は癒しです。演奏するときは、多少の緊張感、何がおきるか分からないスリル、やめられません。
皇太子さまの学習院での演奏会、二度ほど行ったことがあります。
Violaは女性名詞、ですのでお姉さんとか、母おやとかの感じでしょうか??
皇太子さまの学習院での演奏会、二度ほど行ったことがあります。
Violaは女性名詞、ですのでお姉さんとか、母おやとかの感じでしょうか??
Posted by あきひろ佐藤 at 2006年04月09日 22:42
もう一つのブログです。
また、こちらにもいらしてくださいね。Dreamより
また、こちらにもいらしてくださいね。Dreamより
Posted by viaje at 2006年04月28日 00:54
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。