さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |

ログインヘルプ


2007年03月31日

演奏会の裏話 4. 勝手に編曲?

演奏会の裏話 4. 勝手に編曲?大学3年の時首席となった私は、ベルリオーズの幻想交響曲に挑むことになった。

指揮は小林研一郎先生。

幻想は小林先生の十八番で、ベルリオーズが一つのフレーズを基に5つもの楽章を作曲した実に壮大な作品である。

前プロは、サン・サーンの死の舞踏、ウェーバーのクラリネット協奏曲。

死の舞踏には、幻想のモチーフが使われていて粋な選曲だった。
コンマスのソロもカッコ良い。
確かソロ用に、開放弦Eを、E♭にチューニングしたViolinを別に用意したはずだ。
ハープも活躍するから丁度良い。

問題だったのは、鐘、、、、、、、、幻想は、ハープ二台の他、
バンダ(鐘とか、ティンパニーのステージ陰演奏)ありで、
焦ったのはマネジャー、いろいろな所へ出向いては断られ、
やっと借りられたみたいだった。
そういえばB管チューバを売り払い、F管チューバを買ったo君もいた。
(実話なのですが、ほんとアホですよ)

自分としては、十分に練習して臨んだステリハになった。

三楽章、静かなところなのだが、69章節目からのViolaソロ
外側だけに主旋律をくれているが、内側は指ではじくピチカート、、、、

小林先生、「君達、Viola全員で奏いたら??、ピチカートはセカンドVln.と、
バスにまかせて」って、、、何とありがたいお言葉。
本当に嬉しかった。

そして、ここからが驚きなのだが、158章節目のフルートの一番のソロ、
「そこの32分音符、三連で吹けないかなあ、やってみて」
フルートのFさん、一発で吹ききったあ。
「ああ、その方が良い、じゃあ本番それで、、、、、」

当日なんです、この指示は。

楽譜に無い指揮者の指示はよくあること。
楽譜自体インチキかも知れないし、楽器も進歩している。
そして作曲者が、楽譜で全てを記譜出来るとは限らないし。
(まあ程度にもよりますけど)

演奏会は、Fさんのソロもチューバの難所も完璧にて、歴史的爆演に終わり
最高の瞬間を味った。

が、、、

報われないのがマネジャーのTくん。
キズが沢山ついた鐘を返しに行ってボロクソに怒鳴られ、
そこのオケ出入り禁止となったのは、実にかわいそうだった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
目白カンマーゾリスデン
一区切り
700回
在るはずの物が無いバイオリン弓
いずみチャンバーオーケストラ演奏会
雨のサントリーホール
同じカテゴリー(音楽)の記事
 目白カンマーゾリスデン (2011-10-24 19:18)
 一区切り (2011-09-26 18:50)
 700回 (2010-06-18 01:25)
 在るはずの物が無いバイオリン弓 (2010-05-15 00:37)
 いずみチャンバーオーケストラ演奏会 (2010-03-25 00:39)
 私のとなり (2010-03-01 21:00)

Posted by あきひろ佐藤 at 00:38│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
あ様

 欧州の各地のオケには、その楽団に伝わる独自の楽譜があったりするそうです。ベートーベンなんかも、微妙に出版されてるものと違うところがあったりする由。
 ベートーベンのシンフォニーも、つい半世紀くらい前までは、R.ワグナーが手を入れたものをベースにするのが多数派でしたし、演奏者の自由度ってのは元来かなり高いものなのでしょうね。
 誰だったか忘れましたが、大昔の大指揮者が、「パリではベートーベンの七番のアレグレットが人気だ」という理由で、他の曲をやるときに、第二楽章をすげかえた、というようなすさまじい話も聞いたことがあります。さすがに「嘘だろう」と思ったのですが、どうやら本当らしいです。
 ブルックナーなんかは、弟子の指揮者たちにいいように改変を受けてましたからね。

 しかし、そのフルートのFさん、凄いですね。本番当日の指示に平然と応えるなんて。

冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年03月31日 18:07
冬野 様

ベートーベンは、楽譜の校正とか、出版社への通知とか、
しっかりしていなかったみたいですね。
ベーレンライター版なんか、かなり違うそうです。

指揮、自由にやる人とそうでない人に分かれるような気がします。
今回練習している、第九も、二楽章とか、管の補強があるのですが、
Viola,一楽章から、一オクターブ上げて奏く箇所の指示が出されました。

7番の話は初耳でした。有り難うございます。

フルートのFさん、今はNさんですが、今でも一緒に演奏しています。
タンギングがすばらしかった。
Posted by at 2007年03月31日 22:20
首席奏者の佐藤さまへ

どこからコメントを入れていいのか・・・・
たくさん、記事を更新されていて、びっくりしました。
フルートのFさん、凄いですね。
主人は今必死に発表会の曲を練習しています。
当日、「ここをこう吹いてみて・・・」などと変更されようものなら
気を失うかもしれません!(笑)
Posted by Yume at 2007年04月01日 13:12
Yume 様

そう、Fさんすごかったです。今でも語り草になってます。
度胸ありますよ、ホント、、、

演奏会が終わってからFさんに、その事をはなしましたら、
曲の最後の音、弓をダウンから返してアップで終わるのですが、
ビオラの一プルト(一列目)から、白い煙が立ち昇ったのを、
複数の管奏者が目撃したそうです。

とにかく、若かったです。
Posted by at 2007年04月01日 23:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
演奏会の裏話 4. 勝手に編曲?