2007年03月18日
良さん(父)の話 3.アワビの天麩羅
私が子供のころ、父は生きが良いイカがあると、買ってきては生ぼせ(一夜干し)を
造ってくれた。
適当にさばいて半日くらい干す。軽く火であぶって頂く。
それだけ。
父が子供のころ、おかずはイカが主だったそうで、
中でも生ぼせはいくら食べても、もたれない大好物だったらしい。
しかし訳あって尋常高等書小学校(中学)を卒業して、すぐ働かなくてはならず、
上の国の中外鉱山へ稼ぎにいくことになった。
良さん16歳の頃である。
その時、先輩からアワビを天ぷらを食わしてもらったらしい。
父は世の中に、こんなにも美味しいものがあるのか初めて知った。
私が成人してからも、随分とアワビの天ぷら食べたいと言っていたっけ。
きっとその時以来、口にしていなかったのであろう。
ところが今から5年くらい前、いつも行くおすし屋さんの小上がりが満席だった時、
カウンターに座って、そう言えばここには天ぷらもあるんじゃなかったっけ?と思い出し、
板前さんに聞いてみた。
アワビ天ぷらに出来ませんかね?
父は60年ぶり位のアワビの天ぷらを、旨そうに食べていた。
造ってくれた。
適当にさばいて半日くらい干す。軽く火であぶって頂く。
それだけ。
父が子供のころ、おかずはイカが主だったそうで、
中でも生ぼせはいくら食べても、もたれない大好物だったらしい。
しかし訳あって尋常高等書小学校(中学)を卒業して、すぐ働かなくてはならず、
上の国の中外鉱山へ稼ぎにいくことになった。
良さん16歳の頃である。
その時、先輩からアワビを天ぷらを食わしてもらったらしい。
父は世の中に、こんなにも美味しいものがあるのか初めて知った。
私が成人してからも、随分とアワビの天ぷら食べたいと言っていたっけ。
きっとその時以来、口にしていなかったのであろう。
ところが今から5年くらい前、いつも行くおすし屋さんの小上がりが満席だった時、
カウンターに座って、そう言えばここには天ぷらもあるんじゃなかったっけ?と思い出し、
板前さんに聞いてみた。
アワビ天ぷらに出来ませんかね?
父は60年ぶり位のアワビの天ぷらを、旨そうに食べていた。
Posted by あきひろ佐藤 at 00:32│Comments(2)
│父の話
この記事へのコメント
佐藤さんへ
あわびの天ぷらなんて、生まれてこのかた一度も
口にしたことがありません。(さしみはあります)
さぞ、美味しいんでしょうね。
60年ぶりにあわびの天ぷらを召し上がったお父さんの幸せそうな顔が
目に浮かびます。優しい佐藤さん!
あわびの天ぷらなんて、生まれてこのかた一度も
口にしたことがありません。(さしみはあります)
さぞ、美味しいんでしょうね。
60年ぶりにあわびの天ぷらを召し上がったお父さんの幸せそうな顔が
目に浮かびます。優しい佐藤さん!
Posted by Yume at 2007年03月18日 23:33
アワビの天ぷら、、、、
生もよいですが、蒸したり、バターでソテーしたり(肝をソースで)、
いろいろ調理法あると思います。
私も、その時以来口にしていませんが、
柔らかくて、美味しかったあ、、、、(私が一番食べたかったのかも??)
是非お試しください。
生もよいですが、蒸したり、バターでソテーしたり(肝をソースで)、
いろいろ調理法あると思います。
私も、その時以来口にしていませんが、
柔らかくて、美味しかったあ、、、、(私が一番食べたかったのかも??)
是非お試しください。
Posted by 佐藤あ at 2007年03月19日 12:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。